2019年5月

1/2ページ

ジューンベリー

流行りのジューンベリーの実が付きました。 今年は早い樹木なら6月に上旬にはかけて実が取れるかなと。 時期になりましたら、皆さん取りに来てください。 一応、紹介で落葉広葉樹で春に4月からに白い花を咲かせ、6月ごろに実が熟し、秋には紅葉し、落葉していきます。 病害虫は稀にセンコウ中が入ることがあるので気を付けて下い。 樹木としては強いので枯れることは少ないイメージです。※潮風がまともに当たるところは厳 […]

紫蘭 シラン

シランの花が咲きました。山野草の一種になります。 当社には現在、白と紫があります。ガーデニング等で少し足元を隠したいときに使用します。私もちょこちょこ使いますので皆様にご紹介をと。。。 下草としては育てやすく、お水をあげておけば育ちます。冬に向かって消えていきますが、春になると地下から芽を出し、花をつけるので枯れたとは思わないでください。入社した頃は『枯れた!』と言って恥ずかしかったこともありまし […]

エゴノキ

少し、遅くなりましたがエゴノキの花が満開になりました。 花の色は白とピンクチャイムといったピンク(赤色)があります。 花は吊り花で咲くと綺麗で開花後は実を付けます。 落葉広葉樹で秋には紅葉し、葉を落としていきます。庭木としては良いかと思います。また、近年ではシダレエゴも流通してきているのでどうぞ見に来て下さい。 病害虫はセンコウ虫(鉄砲虫)が入ることがあるのでダイアジノンで対応しましょう。 お値段 […]

新築される方へ

お世話になります。ふと思ったことがあったのでちょっと書いてみようかと思います。 皆さんは新しく建物・ご自宅を建てられるときってまず何を気にされますか? 大半の方はデザイン・間取り・機能性等かと思います。なので外回り(日当たり・風向き)等はあまり考えることが少ないと思います。近年では夏は暑く・冬は風が強かったりと気象条件の変化が激しいです。また、植栽・ガーデニングをされたい方においては客土が適してい […]

散水

5月なのに30°を超える猛烈な暑さになっています。 皆様、近年に植えられた樹木には散水を行ってください。 また、1週間ぶりに水を与えたからまた1週間後に散水を行えば良いって思わず、1回、散水を行うと頻繁に与えてほしいです。 私たちも1回水分を摂取するとまた飲みたくなるのと一緒で樹木も同じなのでお気を付けください。   金沢からは車で約30分ぐらいです。 能登空港からは約1時間ぐらいです。 […]

平戸躑躅 ヒラドツツジ

今回は今、咲いているヒラドツツジです。 北陸では公園や施設でよく目にするかと思います。 庭でも使用しますが、サツキツツジと違うので気を付けましょう。 育て方は難しくないです。掘り上げた状態でも水をしっかりやれば2・3年は生きます。※これ以上は試したことがないのでわかりません。 花が終わったら肥料を施しましょう。ベストはすぐですが、遅くても影響はないかと。剪定も早くが良いといいますが、遅いからといっ […]

石楠花 シャクナゲ

今回は今、見頃のシャクナゲをご紹介しようかと まず、常緑樹で庭木としても使い、また鉢植えにして楽しんだりできます。 花は白・赤・ピンクが代表的で黄色・紫等があります。花が大きいので満開の時は本当に見応えがあります。 病害虫はグンバエムシがつくことがありますので殺虫剤を葉の裏側に散布してください。 あと、暑さには若干弱いことがありますので西日の当たらないところが良いかと思います。※私の経験上です。 […]

エゴ

本日は庭木に使えるエゴノキを紹介したいと思います。 北陸・石川では開花時期は五月下旬~で落葉広葉樹になります。 花の色は基本的に白でピンクチャイムという品種はピンク色の花を咲かせます。 花が終わり、少し時間が経つと実をつけますので楽しみが増えますね。 外海の潮風には弱いので少し、養生や植栽位置は気にしてください。 知識として粘り気があるので将棋の駒の素材に使ったりもします。 自然樹形なので邪魔な枝 […]

黄金モチ

常緑樹の新芽が出る時期になってきました。 今回はモチですが、新芽が金色の黄金モチという品種があります。 基本的はモチと一緒なので樹木としては強いので個人的には好きです。 病害虫が管理でつきにくくはなるのでお聞きください。   金沢からは車で約30分ぐらいです。 能登空港からは約1時間ぐらいです。 そして石川県の真ん中です。 氷見・小矢部からは45分です。 株式会社  押水グリーンセンター […]

紅葉 シギタツ

今日は品種が沢山ある紅葉からシギタツ紅葉を紹介します。 葉の内側が黄緑で外側が緑色で涼しい感じの紅葉です。 特徴としては従来、流通しているモミジと一緒ですが生育は少し遅いかと思います。 病害虫に対しても同じであるため、特に育てるのは難しくないです。 また、モミジには幹の色が赤色のサンゴカクモミジや黄色である美峰モミジがあります。落葉後も楽しみがあるようになっていますのでどうぞ見に来てください。 & […]